さわやか倶楽部 採用サイト

入社13年目

井元 雄基

副主任・ケアマネージャー

さわやか宗像館のケアマネジャー、井元雄基です。20代で一介護職としてさわやか倶楽部に入社し、お世話になって早13年目になります。胸を張って言える趣味や特技は残念ながらありません。そのため、最近では、手当たり次第に色々なことに挑戦し、一生の趣味を見つけることに取り組んでいます。座右の銘は「艱難汝を玉にす」

逃げ出したくなる時に、常に唱えている好きな言葉です。

インタビュー

INTERVIEW

Q

現在の仕事内容を教えて下さい。

介護は、高齢になり身体的な不自由を抱えている高齢者の方へ、身体的なお手伝いを行ったり、認知症などを患い生活の中でわからない事が増え困っている高齢者の方々へ時に助言したり、時に教えて差し上げたりして、不安なく生活を送っていくための、手助けをする仕事です。

ケアマネージャーは、現場で働く介護職員に対して、支援の具体的な計画であるケアプランを作成し指導、指示をしたり、看護職やリハビリ職など様々な専門職と、御家族様の仲介を行ったりしながらよりよいケアを考えて行く仕事です。

私は、その介護現場にて現場介護の副主任とケアマネージャーを兼任しております。

Q

さわやか倶楽部を選んだ理由と
働いてからの感想は?

介護職員は、一般的には専門的な技術や資格が必要なのではないかという不安が伴う職種です。そのため、「興味はあるけれど難しそう、大変そう」という声を多く耳にします。私自身も、入社前は介護職に対して敷居の高さを感じ、一歩を踏み出すのにためらいがありました。しかし、さわやか倶楽部は未経験者を歓迎していることに自信を持っており、そのことが大きな後押しとなりました。

現在では、さわやか倶楽部の充実した研修制度と会社全体での支援体制のおかげで、未経験者でも自信を持って介護職に挑戦できるのだと感じています。これこそが、当社の大きな強みだと実感しています。

Q

仕事のやりがいを感じるのは
どんな時ですか?

介護に従事する以前は、アルバイトで接客やサービス業を中心に働いていました。長年、人と関わる仕事をしてきた私が介護の仕事に就いたとき、最初に感じたのは、こんなに『ありがとう』と言われる仕事は他にないということです。大変な介助の際にも、ささやかなお手伝いの時にも、入居者様は必ず『ありがとう』と私たち職員に声をかけてくださいます。

社会経験の中で当時自信を失っていた私が救われ、長く働き続けることができたのも、そのような感謝の言葉が原動力になっていると感じています。

Q

自社のサービスが社会の役に立って いると感じる瞬間はどんな時ですか?
働いてからの感想は?

多くの方々は、まだ介護施設での生活に対して消極的な姿勢を持っているのが現実です。住み慣れた家で最期を迎えたいと思うのは自然なことです。

しかし、時にはご家族から『施設に入ったことで新しい挑戦ができた』『家では見られなかった姿を見られた』という言葉をいただくことがあります。また、入院などで一時的に施設を離れざるを得なかった入居者様が、『(家ではなく)施設に戻りたい』とおっしゃってくださる時、自分たちが家族のような存在になれたと感じ、とても嬉しく思います。

ご本人だけでなく、ご家族も入居には不安や罪悪感を抱くことが多いですが、入居者様が喜んで施設生活を送ってくれることは、ご家族の皆様、ひいては社会にとっても役立っていると感じます。

Q

これから介護・福祉業界を目指す方に向けて一言お願いします。

介護という仕事を一言で語ると一般的には「身体介助」「認知症対応」等、無機質な作業が並びますが

私は「人生をデザインする仕事」と伝えています。

これほどまでに誰かの人生に係わり、本気で考える仕事は他にないからです。

AIやICT機器が発展し、介護という職種も以前と比較すれば身体的負担が少なくなってきました。

しかし、どれだけ良い機械を入れても、それを扱う人間の心が何よりも大切であり切り離せないものです。

介護という仕事にまだまだハードルを感じている方々も少なくないかと感じていますが

年齢も、国籍も、経験値も超えた、心ある人が今後の介護業界を牽引していく存在になると私は信じております。

また目の前で、最期まで命を燃やす誰かの姿を見ることは自分自身の人生の豊かさにも繋がっていくはずです。